誰かの
何かの
『よいこと』
のために
SDGsやエシカル消費に準じた商品の開発、販売、情報発信【よいことshop】
「知ってほしい」
私たちが経験したことがない
困難の中にいる人たちがいます。
私たちの見えないところで
困っている動物たちがいます。
笑顔のために協力できることはないでしょうか。
動物たちのために何かできないでしょうか。
知ることで思いやりが生まれます。
人間と動物の共生を考えたい。
その人の気持ちになって考えたい。
知ってほしいテーマに沿って商品を考えました。
素材・製造・物流・販売がよいことになるように考えました。
誰かのために。笑顔のために。

⇒ yoicoto shopへ
商品のご提案も大歓迎です!
あなたの「よいこと」のアイデアを教えてください。
STORY
こんなことも知ってほしい

難民なのに「難民」になれない人
難民認定も人道的配慮も認められなかった人はどうなるのでしょう。

バーチャル・ウォーター
食料や畜産物を輸入する消費国が、自国でそれらを生産すると仮定した時に必要となる水の量を推定。

フェアトレードとSDGs
フェアトレード製品を広めることは、SDGsの17の目標のうち、8つの課題の解決に取り組むことにもなります。

バナナペーパーって?
バナナペーパーとは、世界フェアトレード機関の認証を受けたバナナが原材料の「紙」です。

オーガニックコットンって?
一般的なコットンとは違う「オーガニックコットン」と表示できるものには5つの条件があります。

ファシリティドッグ
入院中の子どもたちを元気づけるために専門的なトレーニングをつんだ犬についてのご紹介。

ヘアドネーションのこと
小児がんや先天性の脱毛症や不毛症、事故などで髪の毛を失った子どもたちのための、ヘアードネーションをご紹介。

動物保護シェルターって?
罪のない犬猫などをレスキュー・ケアし、終生責任をもって飼ってくださる里親さん探しを行う。

虹の橋ってなぁに
大切なペットを失って悲しみにくれる多くの人々を癒してきた原作者不明の原文は英語の詩です。
Blog
ブログ
<アースアワー>2021年3月27日20:30~21:30 何を思っていましたか?
「Earth Hour」(アースアワー)をご存じですか? 「Earth Hour」とは、毎年3月最終…
<オーガニック>花粉症対策に!アンチエイジングに! ちゃちゃまる茶のルイボスティー
有機JAS認定オーガニックルイボスティーはよいことだらけ。 よいことshopの「ちゃちゃまる茶」は、…
みなさまのお声 ・・・お便りありがとうございます。一部をご紹介させていただきました。
◆ちゃちゃまる茶ご購入のHさん◆
本当に水分を取らない(ペットボトルの飲み物も1日で飲み切りません)、トイレにも1日2回くらしか行かないような私が(笑)、ゴクゴクと凄く飲みやすく、おかわりを繰り返してしまい、2リットルの水出しで作ったお茶を2日で飲み干してしまいました(笑) 自分が1番びっくりしています! これを購入してから市販のお茶を買っていません(マジ)!! みさんにも本当に飲んでほしい!早く飲んだ方がいいです!! 個人差はあるかと思いますが、本当にス~っと飲めてしまうので是非一度試してみて頂きたいです。
◆サコッシュバッグご購入のTさん◆
アレルギーのある6歳(女児)の孫へのプレゼント。
イラストがお気に入りのようで、どこに行くにも首から下げて喜んで使ってます。100%のオーガニックコットンだから安心。
同じイラストで、同じオーガニックコットンで、いろんな製品を作っていただきたいと思います。とりあえず、ハンドタオルかハンカチがいいですね。
引き続き、みなさまからのお声をお待ちしております!!
Books
愛猫家の人気作者お二人が描く、愛情いっぱいの猫の絵本。
今なら人気イラストレーターのバッチが付いてます<限定2名様>
第12回MOE絵本屋さん大賞2019第1位!
第51回講談社絵本賞・受賞!
第3回未来屋えほん大賞・大賞!
第10回リブロ絵本大賞・大賞!
第25回日本絵本賞・受賞!
1匹の犬を救うため人は頑張れる!そんな人々の勇気、思いやり優しさがうれしい。なんとも言えない犬の表情が素朴な絵で表現されていて、実にかわいらしい絵本です。ドキドキハラハラ&ハッピーエンドで楽しめます。
著:モニカ カルシネ
翻:中井 貴恵
発売日:2014/12
出版社 : 徳間書店
言語:日本語
<在庫切れ>
自分よりも先に逝ってしまうのは悲しいけれど、一緒にいる時間が大切なんだ。あらためて思う絵本です。
著:ハンス・ウィルヘルム
翻:久山太市
発売日:1988/12
単行本: 32ページ
出版社 : 評論社
言語:日本語
難民家族とはぐれた猫がボランティアの力で再会を果たすドキュメンタリー。子どもに親しみやすい猫を通じ難民問題を心で感じる絵本。
著:マイン・ヴェンチューラ
絵:ベディ・グオ
翻:中井はるの
発売日:2018/8
絵本:32ページ
出版社 : かもがわ出版
言語:日本語
人間が出したプラスチックごみが、どのように海を汚し、海に暮らす生き物に影響を及ぼしているのか、そしてきれいな海を取り戻すにはどうしたらいいのかを、美しいイラストと分かりやすい言葉で伝えます。今すぐわたしたちができることを、親子で考えるきっかけを。
著:ミシェル・ロード
発売日 : 2020/6
大型本 : 36ページ
出版社 : 小学館
言語: : 日本語
新作アイテム入荷情報、イベント情報などをいち早くお知りになりたい方はぜひご登録ください。
“よいこと”しましょ
誰かのためになっている。
何かのためになっている。
そんなコンセプトで商品をお届けしたいと思います。いろんな「知ってほしい」ことも発信していきますので、時々はのぞいてくださいね。
エシカル消費はもう身近になっています。
「エーこと(よいこと)シっかりとカんがえル」
みなさんからのご意見もおまちしております。