SDGs達成度ランキング 2023<br><今年の日本は?>

SDGs達成度ランキング 2023
<今年の日本は?>

今年も
持続可能な開発報告書2023
(Sustainable Development Report 2023)
が、SDSNからプレスリリースされました。
(6月21日発表)

TOP3は、
 1位 フィンランド
 2位 スウェーデン
 3位 デンマーク

3年連続の不動の結果です。
北欧諸国は常連、上位10カ国をヨーロッパ諸国が占めています。

さてさて我が日本は、、、

  21位(166か国中)

昨年からさらに順位を落としたことになります。

過去4年を見てみると、
 2019年:15位
 2020年:17位
 2021年:18位
 2022年:19位
と、みごとな下降線。
評価の点数はちょっとですが増加しているのですが、
他の上位の国が日本の10倍以上 頑張ってる感があります。
特に日本と違い、企業と行政の努力が如実に見てとれます。

Japan 2023 円グラフ

将来の地球環境に影響のある下記の4項目はなかなか改善の方向にいきません。

 GOAL12:つくる責任 つかう責
 GOAL13:気候変動に具体的な対策を

 GOAL14:海の豊かさを守ろう
 GOAL15:陸の豊かさも守ろう

また、今回特に目立つのは、
  5 ジェンダー平等
最低評価です。
何といっても政治分野においては下から8番目というヒドイ状態です。
ちなみに、日本の国会における女性の議席数 9.7%に対し、
1位のフィンランドは 46.0%でした。

下の図は、日本の各GOALの状況の傾向がまとめたられたもので、各GOALのアイコンの色は下記の状況を示しています。

Japan 2023 各G達成指数

緑:達成できている
黄:課題が残っている
オレンジ:重要課題が残っている
赤:最重要課題が残っている

矢印は下記の内容にて傾向を意味しています。
緑:順調・達成を維持
黄:適度に向上している
オレンジ:停滞している
赤:悪化している
グレー:不明

「SDGs」に限らず、
ルールや施策、目標にとって
一番怖いのが形骸化です。
特に、努力による指数で
評価の基準が左右される場合、
本来の目的が見栄えの良い
「過程」にすり替わってしまい、
実態が伴わなくなっていることは
少なくありません。

以前のブログで、
SDGsウォッシュ
(みせかけだけのSDGs)
を取り上げましたので、
今一度ご覧いただけますでしょうか。
https://yoicoto.com/column/sdgs-washing/

たしかに
SDGsの17のゴールの中に
は、

そもそも到達不可能かもしれない
という目標があることは、
当初から指摘されてました。

こんな声も聞こえます。
「レジ袋を有料化したってムリじゃん」

はい、その通りです。
それだけでは。

でも、
元の状態に戻れなくなる

ポイント・オブ・ノーリターン
https://yoicoto.com/news/pon/
その瞬間に、
地球は確実に進んでいます。

諸悪の根源である人間が、
いち動物として
地球に対する責任を果たすために、
そのレジ袋という
小さな小さな問題提起によって、
大きな大きな気付きと
意識改革になれば、
きっと、
ポイント・オブ・ノーリターン
は、遠ざかっていくのでは
ないでしょうか。

コメントを残す