SDGsやエシカル消費に沿った商品の開発、販売、情報発信

だれかの
なにかの
よいこと
のために

「知ってほしい」    

私たちが経験したことがない
困難の中にいる人たちがいます。

私たちの見えないところで
困っている動物たちがいます。

笑顔のために協力できることはないでしょうか。
動物たちのために何かできないでしょうか。

知ることで思いやりが生まれます。

人間と動物の共生を考えたい。
その人の気持ちになって考えたい。

知ってほしいテーマに沿って商品を考えました。
素材・製造・物流・販売が
よいことになるように考えました。

誰かのために。。笑顔のために。。  

知ってほしい

『そんな動物』のこと

知ってほしい

『そんな人々』のこと

古本

【新開店】ボクんちの本棚

ボクの絵本をみんなにも読んでもらいたい。

よいこと

⇒ yoicoto shopへ

商品のご要望、ご提案もお待ちしております。

ドイツの旗

環境先進国ドイツ発
サスティナブルな製品のご紹介

あなたのセンスが光る!プレゼントに最適です!

犬と猫トップ

大好評ルイボスティーのオリジナルラベル

わんこ、にゃんこをラベルに載せてお届けします

こんなにスゴイ!
オーガニックルイボスティー
⇒ ぜひこちらをご覧ください

ちゃちゃ丸茶

体質改善!オーガニックルイボスティー

有機JAS認定 ちゃちゃまる茶 はよいことだらけ <アンチエイジング>強力な紫外線を浴びている南アフリカのルイボスの木は、自分を守る為に活性酸素を消去する能力が備わっているといわれています。ルイボスティ

フェア トレード 認証 ラベル

いまこそ フェアトレード!

国際フェアトレード基準とは・・・ 国際フェアトレードラベル機構(Fairtrade International)によって、 開発途上国の小規模生産者・労働者の持続可能な開発を促すことを目指して定められて

保護犬

動物保護シェルター

助けてあげられるのは、ほんの一部。限定的な受け入れしかすることができません。人間の都合で住むところがなくなった動物を保護し、ケガの治療、赴任・去勢手術、ワクチン接種、しつけなどを行い里親との出会いを助け

さくらねこ

さくら猫って?

たまに片耳がV字にカットされている猫を見かけませんか?耳の先がさくらの花びらのような形にも見えるので「さくら猫」とよばれています。ではなぜV字にカットされているのでしょう?? 理由は「不妊手術や去勢手術

バーチャルウォーター

バーチャル・ウォーター(仮想水)

バーチャル・ウォーター ってなに? 私たちの身のまわりにある製品や食料の生産加工過程で「水」が使われていない物は無いでしょう。 外国で作られた製品や食料を輸入することは同時にその生産過程で使用した「水」

サスティナブルファッション

知ってますか?サスティナブルファッション

環境省が「サスティナブルファッション」を推しています! アパレル業界は石油産業に次いで環境汚染を引き起こしている業界と言われています。 世界全体で約150兆円の市場規模があり約3億人が従事しているアパレ

もったいないおばけ

食品ロス「もったいないオバケも呆れてる」

12月、1月は食品ロスが特に多い月です。 普通に食べることができない人たちがいるなかで、 その事を知らない人たちがいます。 当たり前に食べているその食品がどんなに大切かを、いま改めて考えてみませんか。

鳥インフルエンザ

コロナ禍を経験して思う、 「鳥インフルエンザ」

毎年恒例のように「鳥インフルエンザ」のニュースを耳にする。  <〇〇万羽殺処分> その度に、殺処分方法が気になると同時に、国はどうして飼育環境を改善するよう畜産業界に対して厳しい指導や対策を講じないのか

マルメロママ

「批判すること」に酔っている?

[画像出典:公式サイト] 「いいね」欲しさ。 不特定多数側という無責任さ。 スマホでのコメントのアップの容易さ。 なんでもかんでも目くじらを立てて、ただ反論することが目的となってしまい、 もはや条件反射

STORY

こんなことも知ってほしい

cosmos-organic-logo

コスモス認証とは

オーガニックコスメの世界基準。ヨーロッパの5つの認証団体が、消費者がわかりやすいようにヨーロッパ統一基準として定めました。

プラスチック新法

プラスチックは えらんで 減らして リサイクル

「プラスチック資源循環法」が今月から施行されました。当たり前のことなのですが、とても大切です!

脱炭素

カーボンニュートラル

CO2排出ゼロは現実的に難しいため、排出した分は同じ量を「吸収」や「除去」で、差し引きゼロに!

難民

難民なのに「難民」になれない人

難民認定も人道的配慮も認められなかった人はどうなるのでしょう。

指をなめる女の子
バナナペーパー

バナナペーパーって?

バナナペーパーとは、世界フェアトレード機関の認証を受けたバナナが原材料の「紙」です。

オーガニックコットン

オーガニックコットンって?

一般的なコットンとは違う「オーガニックコットン」と表示できるものには5つの条件があります。

ファシリティドッグ
ファシリティドッグ

入院中の子どもたちを元気づけるために専門的なトレーニングをつんだ犬についてのご紹介。

ヘアドネーション

ヘアドネーションのこと

小児がんや先天性の脱毛症や不毛症、事故などで髪の毛を失った子どもたちのための、ヘアードネーションをご紹介。

子供望遠鏡

◆東京都東村山市 Iさん◆
<新・ちゃちゃまる茶(ティーカップ用)
ご購入>
冬場はマグカップや急須ポットサイズが助かります。 いつも良い品をありがとうございます。 血糖値のコントロールにと飲み始めたのですが気がつくとこちらのルイボスティーをいただくようになってから、おかげさまで親娘そろって血圧を下げるお薬を飲まなくてよくなりました。お出かけのお供セット(トートバッグ&ミニ保温ボトル)といっしょにさらに活用させていただきたいと思います。

◆神奈川県横浜市 Tさん◆
<サコッシュバッグご購入>

アレルギーのある6歳(女児)の孫へのプレゼント。
イラストがお気に入りのようで、どこに行くにも首から下げて喜んで使ってます。100%のオーガニックコットンだから安心。
同じイラストで、同じオーガニックコットンで、いろんな製品を作っていただきたいと思います。とりあえず、ハンドタオルかハンカチがいいですね。

⇒もっとたくさんのお便りをいただいています。続きはこちらから。

引き続き、みなさまからのお声をお待ちしております!!

Books

愛するペットとの別れは、永遠のものではありません。
どうしてって? だって、いつか、「虹の橋」で再会できるのですから―。
作者不詳の詩が葉祥明の絵で幻想的な絵本になりました。
絵・文(翻訳):葉祥明
大型本 : 32ページ

ベストセラー!ロングセラー!あまりに有名な一冊です。読む人によって様々な想いが浮かんでくると思いますが、その時浮かんだ自分の気持ちを大事に、大事にして欲しい。そんなことを思わせてしまう「猫」を描いた佐野洋子さんを、やはりスゴイ!と思っていましました。
著者:佐野洋子
単行本 ‏ : ‎ 31ページ

子いぬや少年の表情が切なくて、でもそれ以上に可愛くて。心に感じるやさしさやよろこびがしんしんと染み入ってきます。大人も子供も、こんな時代だからこそ読んで欲しい一冊。優しく、そっと癒してくれます。
文:エイミー・ヘスト
絵:エイミー・ベイツ
訳:落合恵子
大型本 ‏ : ‎ 32ページ

超ロングセラー!
しずかないなかに,ちいさいおうちがたっていました.やがてどうろができ,高いビルがたち,まわりがにぎやかな町になるにつれて,ちいさいおうちは,ひなぎくの花がさく丘をなつかしく思うのでした――。
著者:バージニア・リー・バートン
翻訳:石井桃子
ハードカバー ‏ : ‎ 46ページ

時は江戸時代。江戸コトバが可笑しさを誘い、和のテイスト満載のちょっと変わった絵本です。さあ、普通とはテイストの違う絵本で異次元の世界にトリップしましょう。「おいぬさま」がまきおこす、奇想天外珍騒動絵巻の、はじまりぃ~はじまりぃ~。
著者:荒戸 里也子
大型本 ‏ : ‎ 32ページ

思わず見入ってしまう繊細なタッチの絵と、優しく語りかけることばに、すーっと引き込まれてしまいます。「せかいってだれのもの?」こんなことを聞かれて、こんなふうに愛情たっぷりの回答ができるでしょうか。
文:トム・ポウ
絵:ロバート・イングペン
訳:小川仁央
大型本 ‏ : ‎ 32ページ

新作アイテム入荷情報、イベント情報などをいち早くお知りになりたい方はぜひご登録ください。

“よいこと”しましょ

誰かのためになっている。
何かのためになっている。

そんなコンセプトで商品をお届けしたいと思います。いろんな「知ってほしい」ことも発信していきますので、時々はのぞいてくださいね。

エシカル消費はもう身近になっています。
ーこと(よいこと)っかりとんがえ

みなさんからのご意見もおまちしております。