いまこそ フェアトレード!

いまこそ フェアトレード!

国際フェアトレード基準とは・・・

国際フェアトレードラベル機構(Fairtrade International)によって、
開発途上国の小規模生産者・労働者の持続可能な開発を促すことを目指して定められています。

内容は、
 「対象となる産品」
 「生産者の対象地域」
 「生産者が守るべき基準」
 「輸入・卸・製造組織であるトレーダーが守るべき基準」
に至るまで多岐にわたっており、どの項目でも

  「経済的基準」
  「社会的基準」
  「環境的基準」
の3つの原則を重視しています。

フェアトレードの明確な基準を設定し、それを守った製品にラベルを貼付して分かりやすく伝え、フェアトレードを広めていこうとして誕生したのが、
フェアトレードのラベルのしくみです。

生産者とトレーダー(個人、企業、団体)は、適用される基準を守り生産や取引を行う必要があります。

フェアトレード(Fairtrade)とSDGs

私たちの日常にある様々な輸入商品。

特に途上国からの食料品や日用品は、とても安価だと思いませんか?

それらの生産国では、
私たちのための安さを生み出すために、正当な賃金が労働者に支払われなかったり、生産性を上げるため必要以上の農薬が使われ
環境汚染につながったり、生産者の健康を害することになったりと、安さばかりを追求することで様々な弊害が生まれています。

みなさんのお手元にある品々、それらを生産してくれている国や人々のことを考えてみたことはありますか?

生産者が美味しくて品質の良いものを作り続けていくためには、生産者の労働環境や生活水準が保証され、また自然環境にもやさしい配慮がなされる持続可能な取引のサイクルを作っていくことが重要です。

フェアトレードとは直訳すると「公平・公正な貿易」。

つまり、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」をいいます。

今使っている製品やこれから買おうと思っている製品をフェアトレードに変えることで、このフェアトレードへの取り組みを応援することになります。

「世界中の貧しい国の人々、地球規模の環境汚染」という大きな問題を解決するには、地球に暮す私たち一人ひとりのちょっとした意識の変化、第一歩が必要となります。

国際フェアトレード認証製品への切り替えを進め、人も動物も地球上の生物が平等で安心できる世界にしていくことが、今これからの私たちの使命と考えます。

SDGsへの取り組みは、国際基準であるフェアトレードを通じても行うことができます。
そして、それはSDGsの17の目標のうち、8つの課題解決に取り組むことにもなるのです。

⇒ 本当に理解している? SDGsとは(外務省:JAPAN SDGs Action Platform)

※「経済的基準」とは
・フェアトレード最低価格の保証
・フェアトレード・プレミアムの支払い
・長期的な取引の促進
・必要に応じた前払いの保証 など

「社会的基準」とは
・安全な労働環境
・民主的な運営
・差別の禁止
・児童労働・強制労働の禁止 など

「環境的基準」とは
・農薬・薬品の使用削減と適正使用
・有機栽培の奨励
・土壌・水源・生物多様性の保全
・遺伝子組み換え品の禁止など

フェアトレードの
8つの目標

SDGsロゴ

コメントを残す